ブドゥグルのウルンダヌブラタン寺院に久しぶりに立ちよってきました。
普段シンガラジャへ帰省するときに通るんですが、近くでバッソ食べたりの休憩程度。
近年ドメスティック観光客の増加に伴い、この界隈かなりきれいに整備されてたので、中もずいぶんかわったのかな?と、8-9年ぶり位に寺院の方まで訪れたんですが、 案の定ずいぶん変わっていたので、今回レポートです。寺院だけというより、公園敷地の中に寺院があるという感じでした。

綺麗に整備されたお庭。結構敷地は広いです。湖の方に歩いていきまして。。

寺院に近づいてきました!そう、これが5万ルピア紙幣の裏のデザインにもなっている寺院です。
やっぱりここでは5万ルピア紙幣の裏の絵柄と一緒に写真を撮ってみてください。
ガイドなしで来てた外人さんにも教えてあげまして、私のお金で一緒に写真撮らせてあげました(笑)
ここへ来る時は、5万ルピア紙幣の用意も忘れずに!まさに絵柄のままですね。おみごと!

湖の上に浮かぶ寺院。11層のメル(塔)が厳かに佇んでいます。後ろの山々、霧がかった雰囲気がすごく幻想的で、心が落ち着く空間です。 涼しくって気持ちいい。フォトジェニックなスポットですね。写真家がこぞって朝日、夕暮れの光を浴びた寺院を取りに訪れるのがわかる気がします。
水の女神デヴィ・ダヌが祀られていて、周辺農地への貴重な水源ともなっている湖の守護神として、 豊作祈願に訪れる人たちからの信仰地ともなっています。

湖では、ボートに乗れます。屋根付きボート152000ルピア(5名まで)、スピードボート122000ルピア(4名まで)、ペダルボート75000ルピア(30分)らしい。 天気のいい日に、デート気分でちょっと乗ってみたいかも?

レストラン前に遊戯場があります。これはお子様喜びそうです。結構いろいろ種類あるので遊びだしたら、時間とっちゃうかもしれませんね。

何と、釣りざおレンタルでフィッシングまでやれるとは!敷地内なのに!? こっちの男性釣り好きだからなあ。って観光で訪れて釣りしちゃいますか~!? しかも釣れてるし!子供が自慢げに釣れた魚を見せてくれました。
敷地は綺麗に植木が整えられていて、
マッチ棒?お線香?みたいな細長い木があったり、垂れ下がって咲く花があったり、面白い発見も。植物もたくさん植えられてますよ。
敷地内に動物のオブジェがいっぱいありまして、カエルやら鹿、トラやら。。なんなんだ??凄くリアルなわけでもなく、微妙な作品なんですが、子供を乗せて記念写真にいいのかも?(笑)あっちにもいる、こっちにもいるとそれはそれで楽しめました。
今回夕方訪れたので閉まっていましたが、日中だと大蛇などと一緒に記念撮影できるカウンターもあるようでした。
・・・と、意外と寺院見学だけじゃなく、時間をかけてゆっくり過ごすのにもよいスポットです。
遠出したからと言って、駆け足で見学、写真だけとって次!とまわるより、ゆっくりここで2時間以上過ごしてみるのもいいですね。 涼しい、風もあるので、はおりものがあると便利です。 半袖で過ごしてましたが、長くいるとやっぱり肌寒くなってきました。子どもは走り回ってるので大丈夫らしいですが。
弊社ツアーでウルンダヌブラタン寺院へ行くツアーはこちらをどうぞ!
ジャティルイ&ブドゥグル避暑地高原ツアー
■ウルンダヌブラタン寺院
入場料:大人1万ルピア、子供5000ルピア
普段シンガラジャへ帰省するときに通るんですが、近くでバッソ食べたりの休憩程度。
近年ドメスティック観光客の増加に伴い、この界隈かなりきれいに整備されてたので、中もずいぶんかわったのかな?と、8-9年ぶり位に寺院の方まで訪れたんですが、 案の定ずいぶん変わっていたので、今回レポートです。寺院だけというより、公園敷地の中に寺院があるという感じでした。


綺麗に整備されたお庭。結構敷地は広いです。湖の方に歩いていきまして。。

寺院に近づいてきました!そう、これが5万ルピア紙幣の裏のデザインにもなっている寺院です。
やっぱりここでは5万ルピア紙幣の裏の絵柄と一緒に写真を撮ってみてください。
ガイドなしで来てた外人さんにも教えてあげまして、私のお金で一緒に写真撮らせてあげました(笑)
ここへ来る時は、5万ルピア紙幣の用意も忘れずに!まさに絵柄のままですね。おみごと!


湖の上に浮かぶ寺院。11層のメル(塔)が厳かに佇んでいます。後ろの山々、霧がかった雰囲気がすごく幻想的で、心が落ち着く空間です。 涼しくって気持ちいい。フォトジェニックなスポットですね。写真家がこぞって朝日、夕暮れの光を浴びた寺院を取りに訪れるのがわかる気がします。
水の女神デヴィ・ダヌが祀られていて、周辺農地への貴重な水源ともなっている湖の守護神として、 豊作祈願に訪れる人たちからの信仰地ともなっています。


湖では、ボートに乗れます。屋根付きボート152000ルピア(5名まで)、スピードボート122000ルピア(4名まで)、ペダルボート75000ルピア(30分)らしい。 天気のいい日に、デート気分でちょっと乗ってみたいかも?

レストラン前に遊戯場があります。これはお子様喜びそうです。結構いろいろ種類あるので遊びだしたら、時間とっちゃうかもしれませんね。


何と、釣りざおレンタルでフィッシングまでやれるとは!敷地内なのに!? こっちの男性釣り好きだからなあ。って観光で訪れて釣りしちゃいますか~!? しかも釣れてるし!子供が自慢げに釣れた魚を見せてくれました。
![]() |
![]() ![]() ![]() |
敷地内に動物のオブジェがいっぱいありまして、カエルやら鹿、トラやら。。なんなんだ??凄くリアルなわけでもなく、微妙な作品なんですが、子供を乗せて記念写真にいいのかも?(笑)あっちにもいる、こっちにもいるとそれはそれで楽しめました。
今回夕方訪れたので閉まっていましたが、日中だと大蛇などと一緒に記念撮影できるカウンターもあるようでした。
・・・と、意外と寺院見学だけじゃなく、時間をかけてゆっくり過ごすのにもよいスポットです。
遠出したからと言って、駆け足で見学、写真だけとって次!とまわるより、ゆっくりここで2時間以上過ごしてみるのもいいですね。 涼しい、風もあるので、はおりものがあると便利です。 半袖で過ごしてましたが、長くいるとやっぱり肌寒くなってきました。子どもは走り回ってるので大丈夫らしいですが。
弊社ツアーでウルンダヌブラタン寺院へ行くツアーはこちらをどうぞ!
ジャティルイ&ブドゥグル避暑地高原ツアー
■ウルンダヌブラタン寺院
入場料:大人1万ルピア、子供5000ルピア
第98話 2015/5/17