
私はデンパサールからですが、サヌールやウブドエリアからもドライブとしては程よい距離感、大体車で30-40分位?です。
昔のガイドブックに載っていたけど、最近のガイドブックでは紹介されていない気がする、南部エリアから気軽に見られる穴場の滝です。 駐車場スペースはまだ少なく、現在駐車拡張工事もしてました。近年来場者も増えてきてるのでしょうか。 私が訪れた時は結構人がいまして、ローカルがほとんど、欧米人がちらほら。。ローカルカップルのデートスポットかも。 入口にて一人5000ルピアを支払って、少し歩くと軽食や土産ものが売ってるワルンがありまして、この断崖から遠くの滝が眺められます。 雄大な景色の中、豪快に流れ落ちる滝が見えました!!木々の間からひっそり滝が出没していて神秘的ですね!


さらに、石階段を下りて行って、滝の近くまで行けます。階段の途中にも小さな滝もありました。



さらに近くへは、岩場を伝うんですが、小さい子供にはちょっと心配だったので、ここからの眺めまで。
もっと近くだと、水しぶきも味わえ、迫力満点ですね。雨季だから?ここの滝は濁水、茶色かったです。
トゥグヌンガンの滝は、プタヌ川の下流にあたり、落差20m程だそう。
地元の子供たちが岩の上から川に飛び込んで水遊びをしている光景もみれました。


戻りの石段は地獄。足ガクガク(笑)ってもアユンラフティングの帰りやゴアガジャ、グヌンカウィの石段位です。 空のガロン(水タンク)をもった地元の女性とすれ違い。挨拶を交わすと、ガロンに川の水を汲みにきていました。(沐浴シャワーのところの水は綺麗だった) 水の入ったガロンを担いでこの石段登るなんて、さすがバリの女性はたくましい!!
ヤシの木もいっぱいあって、バリムードたっぷりの風景ですね。本当に、緑の景色も綺麗でした!!
滝って見てるとゆっくりした時間が流れて癒されませんか?ボーっと滝を眺めに和みに行ってみるのもいいですね。
第96話 2015/2/13