バリ島現地旅行会社いろはバリツアー

バリ島デンパサール レストラン、カフェ、ワルン「丸亀うどん・デンパサール店」

Denpasar

丸亀うどん Marugame Udon

デンパサール市街地中心部に出店!「丸亀うどん・デンパサール店」

デンパサール市街地のシンパンウナムに5月半ばにオープンした丸亀うどんへ早速行ってきました。
シンパンウナムは街の中心部のロータリーになり、その一角に店舗が。結構目立つ場所にあります。(賃料絶対高いはず)
近年のローカルの日本食好き熱はすごく、今日もほぼローカル客のみで結構な客入りでした。
クタのモールガレリアの丸亀もローカルでいつも賑わってますしね。
日本では販売していないらしい、レアそうなカルボナーラうどんを食べてみました。
が、うどんが食べたくて行って、お汁ものがないとやっぱ物足りないか?ミスチョイス だ(;_;) 
写真左のは息子のキッズキツネうどん。子どもの汁を少しもらって、やっぱり普通のにすればよかったと後悔。
キッズサイズのうどん。小学2年の子供では物足りないくらいぺろりでした。釜揚げうどんとかとあんまり料金変わらないし、普通サイズにしても十分かも。
スイーツもパフェ、プリン、アイスとあって食後にぴったりサイズ。
抹茶パフェは中のプリンも美味しくてグッドでした。
うどんとパフェあんまり料金変わらないかも? ファミリーレストラン風作りで、喫煙フロア、ムスリムのお祈り個室も設けていたりとインドネシア人対応バッチリです。
デンパサールはまだまだローカルがやってるような微妙な日本食やさんが多いので、ちゃんとした日本食を提供してくれるところが増えてありがたいです。
カルボナーラうどん54000ルピア
キッズキツネうどん31000ルピア
抹茶パフェ36000ルピア

(飲食日:2017年5月)

今回は、明太かまたまうどんを食べてきました!
バリで明太子が食べられる貴重なお店の一つ。
(ここかウブドのアンカサの明太子スパゲッティしかないんじゃないかというくらい貴重!)
とはいっても、明太子、スプーン一杯分くらいの量ですが。
日本でもおなじみの、半熟玉子と明太子を混ぜていただくうどんですが、あっという間に食べ切れてしまうのでオーダー追加必須です。
明太かまたまうどんとコカコーラで68000ルピア

(飲食日:2018年5月)

久しぶりに丸亀うどんに来たら、新メニューがあったので、北海道味噌うどんを試してみることに。
鶏白湯スープと特製味噌ダレ、コーンとバター、味付け鶏肉がトッピングされています。
本場北海道の味噌ラーメン風、とうたってるだけあって、うどんがみえないと、見た目はまさにラーメンちっく。
溶かしバターと味噌のコクと美味しさをどうぞ、とのコピーライトですが、個人的には、味噌煮込みうどんだけなら好きなんですが、コーンバターはラーメンの方があうなと思いました。
今後も、色々インドネシア限定のチャレンジメニューを出していってほしいです。
北海道味噌うどん 54000ルピア

(飲食日:2020年1月)

RESTAURANT DATE

丸亀うどん・デンパサール店

場所 Jl. Teuku Umar, Simpang 6, Denpasar
電話 0811-3453-327 http://www.marugameudon.co.id/
営業時間 10:00-23:00
休み ニュピなど  クレジットカード 可
メニュー内容、料金等はその当時のものであり、現在変更されている場合もありますのでご了承ください。